おちゃや (就労継続支援B型)
おちゃやの食品班では、利用者さんにパン製造に取り組んでもらっています。日替わりのパンを2〜3種類ずつ焼いてくれています。 小売販売もさせていただいておりますので、詳しくは【おちゃや】052-806-3188の塚田までお問 […]
おちゃやの食品班では、利用者さんにパン製造に取り組んでもらっています。日替わりのパンを2〜3種類ずつ焼いてくれています。 小売販売もさせていただいておりますので、詳しくは【おちゃや】052-806-3188の塚田までお問 […]
おちゃやの手芸班では利用者さんにビーズ製品の制作に取り組んでもらっています。色とりどりのビーズの中から利用者さん自身の素敵な色使い、組み合わせで制作してくれています。 完成したビーズ製品は、各種おちゃやにて販売させていた […]
東郷町のいこまい館にお出掛け。 昔の小学校の教室が再現されています。 木の机に黒板。教科書も置いてあって「懐かしいわぁ」。 何十年前になりますかね? 皆さんのおかっぱと坊主頭を想像しちゃいます(笑)
オリーブの風のテラスにて育てています葡萄に利用者さんと【袋掛け】を行いました。 【袋掛け】とは、葡萄を病気、害虫、鳥、風雨から果実を保護するため紙の袋を葡萄にかぶせる作業です。 収穫の時期が楽しみです(^^)
オリジナル手拭いです。父の日に向けて作りました。皆さん柄を描いていくのに色や形を考え根気よく作業されました。どれをとっても皆違いがあり、個性あふれる一枚になりましたね✨